忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100均 ダイソーのクリップ小物入れ

100均 ダイソーのクリップ小物入れ

コップ等も置けるし、普通に使える。

ただメインテーブルだと、挟める幅以上の厚さだったので使えなかった・・・


拍手[0回]

PR

火吹き棒を100均ダイソーの指し棒でつくった@焚き火のときに持っていると便利な物

普段使っている火吹き棒は、
竹で自作したものです。
二本あるけれど、一本の出来がイマイチ・・・

そこで、ネットで見つけた100均の指し棒改 火吹き棒を作ることにした。

↓ダイソーで手に入れた指し棒


先端の赤いゴムをちぎって、
カシメてある部品を鉄ノコで切断。



このままだと、収納したときに入りすぎて使いづらいので


先端をペンチで軽くつぶして


楕円形にすればストッパーになってイイ感じ


反対側はネジになっているらしく、回せば外れた。



両面テープを貼った上から紐を巻いて、
ワッカも作って完成。


あとは、実戦投入してみてどうかなぁ~って感じ。

そうそう、指し棒じゃなくて、自撮り棒を使って作る人もいるみたい。
こいつがイマイチだったら次は自撮り棒で作ってみよう!


拍手[0回]

2019年の夏はアカルパキャンプ場でファミリーキャンプ

2019年の夏はアカルパキャンプ場でファミリーキャンプ。

いつも天気が悪くて沢遊び出来なかったけど


初めて沢遊びすることができた!
真夏でもかなり冷たい沢水。


沢カニ








釣堀は営業を止めたようです。




拍手[0回]

2019年の夏はアカルパキャンプ場でファミリーキャンプ

2019年の夏はアカルパキャンプ場でファミリーキャンプ。

いつも天気が悪くて沢遊び出来なかったけど


初めて沢遊びすることができた!
真夏でもかなり冷たい沢水。


沢カニ








釣堀は営業を止めたようです。





拍手[0回]

ダイソーのフッククリップ@キャンプに持っていくとちょっと便利の物シリーズ

ダイソーのフッククリップ@キャンプに持っていくとちょっと便利の物シリーズ

自作していたフッククリップだけど。

ダイソーに売っているのをみつけて即買い!


やっぱゴミ袋の固定に便利だね

拍手[0回]

プロフィール

HN:
shin
性別:
非公開

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

忍者カウンター

バーコード

P R